2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

SkypeとXvfbとX11vnc

overviewer サーバで何かが起こったら通知する仕組みほしいな、ってところで、ビープラさんのPythonプロフェッショナルプログラミングに書いてるSkypeに通知できたらいいな、が発端。 結局、この方法は完遂できませんでした。Xvfb → X11vnc → vnc client で …

Apache と WSGI の連携

Apache と WSGI の連携設定 Flask のアプリを Apache の mod_wsgi から動作させる設定。Python2.6 の CentOS 6 くらいです。古めかしいですね。 メモ1 メモ2 workon XXXX sudo easy_install pip sudo pip install flask sudo yum install httpd-devel pyth…

MySQLdb と PIL のインストール

MySQLdb インストール いつも忘れる。centos用ね。Macも似た感じでいけるけど、dmg からインスコした MySQL の場合「Library not loaded: libmysqlclient.18.dylib のときに」が必須かも。 PythonでMySQL-pythonを使おうとしたら、"import MySQLdb"している…

HTML5 Canvas の基本あれこれ

Canvas の基本あれこれ めっちゃ基本的なことをまとめる。 やりたいこと やりたいことは次。 ローカルファイルを Canvas に画像読み込み Canvas でユーザが任意に画像を編集 わたし、ここよわいですね、やっぱり。ここはかいてないですう。 Canvas の画像を…

iTerm 2とGrowlとBoxcarの設定とか

通知すること 通知って大事だよね。 誰かがTwitterでメンションくれた、DMくれた、Facebookでメッセージ届いたとか。 開発者としてはサーバでこけたときも通知してほしい。 そんな通知の話。 レシピ 用意するアプリとか。通知センターあるよね。 Growl Boxca…

Flaskメモ書き

Flask メモ書き 静的ファイルを使う WEBアプリケーションの起動スクリプトがあるディレクトリを起点にして、「./static」フォルダが参照される。参照のURLはhttp://127.0.0.1/static/foo.htmlこのようになる。 render を使う Flask 標準は jinja2 になってい…